活動報告のページ
活動報告
-
4/26(土)西福岡病院 健康講和
西福岡病院 健康講和にて 当団体副代表 倍本が 「高額療養費制度と医療費控除について」 のテーマで登壇します。 講演会の内容 日 時:2025年4月26日(土) セミナー名:西福岡病院 健康講和 場 所:医療法人 西福岡病院 会議室 テ ー ... -
4/12(土) がんサロンちっご くるめりあ六ツ門
がんサロンちっご ~ひとりで悩まないで~ に当団体の 代表 梶原が 「がん患者とお金の話」 のテーマで登壇します。 講演会の内容 日 時:2025年4月12日(土) セミナー名:がんサロンちっご ~一人で悩まないで~ 場 所:くるめりあ六ツ門 ... -
がん患者さんのためのサポートセミナー 3日間
がん患者さんのためのサポートセミナー開催します がん患者さんとご家族を対象とした心強いセミナー。 治療や医療費、外見ケアについても深く学ぶことができます。 第1弾 6/21(土)13:00~16:00 久留米総合病院 名誉院長 田中 眞紀先生にご登... -
がんの動向
がんの動向 がんは日本の主要な死因の一つであり、 特に1981年以降は死因のトップとなっています。 1980年頃までは、脳卒中などの脳血管障害が多くを占めていましたが、1981年以降がんが死因のトップになり、その後はずっと増加傾向にあります... -
アクティブFP福岡SGで講師を務めました
Screenshot 2月15日に日本FP協会福岡SG 「アクティブFP福岡SG」で講師を務めました。 テーマは「がんの経済毒性とFPの役割~今、医療現場で注目のがんの経済毒性について」です。 がんの動向や治療内容と費用を含め、今年1月に発表された高額療養費の見... -
聖マリア病院 がんサロン「ルルド」に参加しました
2025/2/1 聖 マリア病院がんサロンで「がん患者さんの体験談と交流会」に参加しました。がん経験者2名のスピーカーの方の体験を聞いた後、グループに分かれ自分の悩みや不安を話すことができました。帰り際に立ち寄った礼拝堂がとても綺麗で心が落ち着きま... -
With you kyuusyu2025に参加しました
福岡市高宮男女共同参画推進センターアミカスにおいて、乳がん患者さんとご家族、医療従事者、ボランティアスタッフとともに、「学びの講演」「グループワーク」が行われました。その他マジックショーやピアノ演奏などの趣向をこらした出し物もあり、とて... -
がんノート10周年キャラバン福岡イベントに参加しました
2024年11月17日 がんノート10周年キャラバン福岡イベントに参加しました。 Screenshot -
高額療養費の多数回該当とは?
現在のがん治療は、高額かつ長期に及ぶことが多く、高額療養費を利用しても医療費の負担は大きいと言えます。そんな時に役立つのが「多数回該当」という制度です。 「多数回該当」とは、1年間のうちに高額療養費の自己負担額が何度も発生した場合に適用さ... -
がんサロンちっご市民公開シンポジウムに参加しました
11月9日、令和6年度 がんサロンちっご市民公開シンポジウム「がんになっても自分らしく生きる」に梶原と倍本が参加しました。 梶原:講演、ゲストスピーカーによる座談会、さらに交流会を通して、「自分らしく生きる」について考えるいい機会となり...
1